日本のクラフトビール

スポンサーリンク
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 駆け抜けて BERRY TROPICAL DDH HAZY IPA

伊勢角屋麦酒 駆け抜けて BERRY TROPICAL DDH HAZY IPA DDH HAZY IPA。ホップは、ストラータ、エルドラドを使用。グレープフルーツ、オレンジのような風味が強く。ベリーのような風味も少し。口当...
Derailleur Brew Works(大阪)

Derailleur Brew Works 第三夫人カヴェンディッシュ

Derailleur Brew Works 第三夫人カヴェンディッシュ Triple Hazy IPA。最近よく聞くCBDを使っているそう。第一印象は、甘い。最近飲んだビールの中では、かなり甘い部類に入ると思う。グレープフル...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 Sorachi Hyper Dry

忽布古丹醸造 Sorachi Hyper Dry Japanese Style Dry Lager。ホップは、カスケードを使用。グレープフルーツ、ライムのような柑橘っぽい風味が少し。それから、フローラルな感じや、スパイシーな...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing Hold Reset Push Power

West Coast Brewing Hold Reset Push Power DDH HAZY IPA。ホップは、Motueka、Cashmere、Mosaic Cryo、Wakatuを使用。オレンジ、ミカンなどの柑橘の...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 無法地帯

忽布古丹醸造 無法地帯 Belgian Quadrupel。原料に黒糖を使っているそう。アルコール度数が12%もあるので、飲むのを躊躇していたら賞味期限を過ぎてしまった。レーズン、洋梨、イチジクなどの風味があり、香ばしい感じ...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 CARAMEL MAN

奈良醸造 CARAMEL MAN ブラウンエール。ホップは、Willamette、Merkurを使用。モラセスシュガーなるものも使っているそう。香ばしい風味があり、キャラメル、バニラ、栗、レーズンのような風味も。思ったよりも...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing Singularity: Citra

West Coast Brewing Singularity: Citra ヘイジーIPA。ホップはシトラを使用。グレープフルーツ、オレンジのような風味が目立つ。それから、桃、トロピカルフルーツのような風味。フローラルな感じ...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール ゆるブル Wheat

志賀高原ビール ゆるブル Wheat ウィートエール。久しぶりに飲んだ「ゆるぶるWheat」。グレープフルーツ、ライムのような風味が感じられる。口当たりは、とても柔らかく、滑らか。ジューシーで甘やかな感じはあるものの、苦味が...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET NEW鬼ヶ島V

Y.MARKET NEW鬼ヶ島V ヘイジーIPA。鬼伝説とのコラボビール。ホップは、Mosaic、INCOGNITO Mosaic、Amarillo、Mosaic Cryo、Citraを使用。オレンジ、グレープフルーツなどの...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 麗血IPA

伊勢角屋麦酒 麗血IPACOLD IPA。T.Y.HARBORとのコラボビール。グレープフルーツなどの柑橘の風味がやや強く。それから、ベリー、トロピカルフルーツのような風味、麦の香ばしい風味も感じられる。ボディはミディアム。ほのか...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール ゆる2ブル Wheat

志賀高原ビール ゆる2ブル Wheat インペリアル・ウィートIPA。オレンジ、グレープフルーツのような柑橘の風味が強く。マンゴーなどのトロピカルフルーツのような風味も感じられる。それから、草っぽい感じや、スパイシーな感じも...
Passific Brewing

Passic Brewing Citrush

Passic Brewing CitrushIPA。八朔と伊予柑を使ったビール。和柑橘、グレープフルーツのような風味。ジューシーで、甘やかな感じはありつつも、後味はスッキリ。ボディは、ミディアム。柑橘の風味が爽やかで、とても美味し...
ヨロッコビール(神奈川)

ヨロッコビール Marbles

ヨロッコビール Marblesドライホップドサワー。ホップは、Amarillo、Zappa、Citraを使用。和柑橘や、レモンのような風味。酸味は、ほどよく。甘い感じは無く、ドライでスッキリ。ボディは軽く、とても飲みやすい。暖かく...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング Cosmic Dream(#447)

うちゅうブルーイング Cosmic Dream(#447) TDH DIPA。ホップは、Citra、CryoCitra、IncognitoCitra、Mosaicを使用。オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘、それから、ライチ...
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール Domestic Dry Stout(2022)

志賀高原ビール Domestic Dry Stout(2022) スタウト。志賀高原ビールのDomestic Dry Stout、久しぶりだなぁと思ったら、7年ぶりの登場らしい。スペルト小麦を使っているそう。コーヒーを思わせ...
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 Bravo! New World DDH Hazy DIPA

伊勢角屋麦酒 Bravo! New World DDH Hazy DIPA DDH Hazy DIPA。ホップは、ギャラクシー、モトエイカー、リワカを使用。それから、ブラーボというホップのホップエキスなるものを使用しているそ...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 STEAMIN’

奈良醸造 STEAMIN' アメリカンIPA。ホップは、Simcoe、Nelson Sauvin、Mosaicを使用。オレンジ、グレープフルーツ、ベリー、メロン、白ブドウのような風味。それから、フローラルな感じも。甘い感じが...
ヤッホーブルーイング(長野)

ヤッホーブルーイング 裏通りのドンダバダ

ヤッホーブルーイング 裏通りのドンダバダ Free-Style Belgian Golden Aleとのこと。柑橘っぽい風味や、白ぶどうのような風味があり、フルーティー。それから、スパイシーな感じも。ほのかに甘い感じはあるも...
West Coast Brewing(静岡)

West Coast Brewing #offtime

West Coast Brewing #offtime Cold IPA。ホップは、Citra、Mosaic、El Dorado、Strataを使用。グレープフルーツ、レモン、和柑橘のような風味。後味にメロンやベリーのような...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング BUBBLE NEBURA(#469)

うちゅうブルーイング BUBBLE NEBURA(#469) DDH TIPA。ホップは、Mosaic、Hallertau Blanc、Taiheke、Galaxyを使用。グレープフルーツ、ライチなどのトロピカルフルーツ、メ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました