すだれ

スポンサーリンク
伊勢角屋麦酒(三重)

伊勢角屋麦酒 22HOPS NE IPA

伊勢角屋麦酒さんの22周年記念ビール。 22種のホップを使用しているそう。 確認できた限りでは、シムコー、クラスター、センテニアル、アマリロ、モザイク、モトエイカー、ギャラクシー、カスケード、パシフィカ、エラ、ウィラメットなど。 ホントにい...
丿貫など

弘明寺丿貫 濃厚煮干蕎麦

弘明寺丿貫(昼)、濃厚煮干蕎麦。 今日は、アソビルの丿貫4号店に行くつもりだったけど、これが食べたかったので、弘明寺丿貫に変更。 名前のとおり、ホントに濃厚な煮干蕎麦。 2年ものの本枯本節を使用した香味油が、入っているそう。 香味油のせいな...
うちゅうブルーイング(山梨)

うちゅうブルーイング Shooting Star IPA

ウィートIPAとのこと。ラベルのデザインの感じが、今までのビールと変わった気がする。ホップはカシミア、チヌーク、シトラを使用。トロピカルフルーツの様な香りがやや強く、柑橘っぽい香りも。メロンのような風味をわずかに感じる。飲み口はジューシーで...
サントリー

サントリー TOKYO CRAFT I.P.A. 2019

2019年4月16日に発売されたサントリーさんの新商品。スタイルはIPA。ホップはシトラを使用。2017年にもIPAを発売しているのだけど、今回は、ホップの配合、使用量を見直したそう。柑橘っぽい風味が感じられ、苦みはしっかり。ハーブっぽい風...
南横浜ビール研究所(神奈川)

南横浜ビール研究所 ニューイングランドIPA

2019年5月再飲 ホップは、モザイク、シトラ、シムコーを使用とのこと。 柑橘やトロピカルフルーツのような香りが、感じられる。 後味に、柑橘っぽい風味ををやや強く感じる。 ほのかに甘い感じがあり、やや軽めのボディ。 苦みは控えめで、とても飲...
南横浜ビール研究所(神奈川)

南横浜ビール研究所 ビターレスIPA

2019年5月再飲 ホップは、シトラ、モザイク、シムコー、ハラタウブランを使用。 トロピカルフルーツのような香りが、感じられる。 苦みはかなり控えめ。 少し甘い感じがあるけれど、サッパリとした飲み口。 やや軽めのボディで、飲みやすい。 少し...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Reno As Fuck

Hazy Doubule IPAとのこと。口に含むと、トロピカルフルーツのような甘い香りが感じられ、柑橘のような風味が少し遅れてやってくる。スパイシーな風味もほのかに。ジューシーな飲み口。口当たりは良く、苦味は抑えめ。ボディはミディアムとい...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET NEW FACE

New England Style Double IPAとのこと。 ホップは、ローラル、エクアノット、サブロなどを使用。 トロピカルフルーツや柑橘のような香りが、感じられる。 少し甘い感じがあるけれど、飲んでいてしつこい感じはしない。 炭酸...
丿貫など

福富町丿貫 本鮪そば

2019年5月 ゴールデンウィーク中に再度食べたのだけど、前回と味が変わったみたい。 スープにとろみが加わり、コクが増したような感じ。 前回の本鮪そばも美味しかったけど、今回のも美味しかった。 ちなみに、「本鮪はちの身の和え玉」もとても良か...
丿貫など

弘明寺丿貫 ペペロンニーボ

ペペロンニーボは、大好きなメニューの1つ。ニンニクと唐辛子が効いていて、ペペロンチーノ風の煮干蕎麦。ニンニクの風味とほど良い辛さが、煮干しの風味とマッチしていて、とても美味しい。一番最初に食べた時は、予想外の味で衝撃的だった。何度も食べてる...
Revision(米 ネバダ州)

Revision Smoke & Mirrors

Northeast-Style DIPAとのこと。ホップは、シトラ、モザイク、アマリロを使用。柑橘っぽい香りがやや目立ち、トロピカルフルーツのような香りも少々。草っぽい感じも。飲み口は、ジューシー。甘い感じはなく、ドライ。ボディはミディアム...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 Belwood

Wood Aged Brown Aleとのこと。 ホップは、ウィラメット、メルクールを使用。 ビールにウッドチップを漬け込み、ハチミツを原料として使用しているそう。 ビールを飲んでみると、確かに木材のような香りや、ハチミツのような香りが感じ...
ビールイベント

栓抜きづくりワークショップに参加してみた

新宿のHIGHBURYさんで開催された、「栓抜きづくりワークショップ」に参加してきました。今回作成する栓抜きは、王冠を曲げずに、栓を抜くことができるという代物。いったい、どんな栓抜きができるのでしょうか。主催の方の指示に従い、まず板をチョイ...
Kings Brewing

Kings Brewing Porch Bomb

ダブルIPAとのこと。シトラホップを使用しているそう。柑橘やトロピカルフルーツのような香りが感じられる。苦味はほどよいのだけど、ちょっと渋いかな。飲み口はジューシー、ほのかに甘い感じがする。ボディはやや軽め。口当たりよく、飲みやすい。冷えて...
忽布古丹醸造(北海道)

忽布古丹醸造 Step by Step IPA

アメリカンIPAとのこと。 柑橘っぽい香りが強く、トロピカルフルーツの様な香りも少し。 苦味は強く、ちょっと渋いような感じもするかな。 麦っぽい風味があり、ほのかにスパイシー。 クラシックな感じのIPAといった印象。 評価3.5 スペッ...
Y.MARKET BREWING(愛知)

Y.MARKET LUPUHARA TIPA

神田の「びあマ」さんの周年ビールで、トリプルIPAとのこと。 ホップはシムコー、シトラを使用。 柑橘や、トロピカルフルーツのような香りが感じられる。 ほのかに甘い感じがあり、ちょっとニューイングランドIPAっぽい飲み口。 しつこい感じは無く...
Kakegawa Farm

Kakegawa Farm 万祝(まいわい)

ベルジャントリプルとのこと。 掛川市の掛川杉を使い、香りづけをしているそうで、確かに杉の香りが感じられる。 口に含むとほのかに甘く、フルーティ。 ビールなんだけど、なんとなく日本酒っぽい飲み口。 アルコール度数が高く、しっかりめのボディ。 ...
奈良醸造(奈良)

奈良醸造 Neue Tanz(ノイエタンツ)

アメリカンペールエール。 ホップは、カスケード、マンダリナバーバリア、モザイクを使用とのこと。 トロピカルフルーツの様な香りが、感じられる。 柑橘っぽい香りも少々。 フローラルな感じも。 苦味はほど良く、軽いつくり。 おかげでスイスイ飲める...
京都醸造(京都)

京都醸造 和(なごみ)

スタイルは、IPA。 ホップは、アイダホ7、エニグマ、エクアノットを使用とのこと。 トロピカルフルーツの様な香りが目立ち、柑橘っぽい香りも少々。 フローラルな感じも。 飲み口は、ジューシー。 ボディはミディアムで、ほど良い苦み。 スッキリ...
丿貫など

弘明寺丿貫 銀鱗こく煮干蕎麦

弘明寺丿貫(昼)、銀鱗こく煮干蕎麦。銀鱗こく煮干蕎麦は、久しぶりに食べたのだけど、やっぱり美味しい。煮干しの風味は強く、かなり濃いスープなのだけど、しつこい感じやえぐい感じも無く、最後まで飽きずに美味しく食べられる。サラッとしたスープなので...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました