石見麦酒(島根) 石見麦酒 セゾン 米と柚子を原料に使ったセゾン。柚子が優しく香る。柚子の香りと米のおかげなのか、とてもスッキリとした軽い飲み口。クセが無いので、とても飲みやすく、和食などサッパリした料理にも合いそうなビール。評価4★★★★☆ スペック:アルコール度数4.5%... 2017.10.12 石見麦酒(島根)
ヨロッコビール(神奈川) ヨロッコビール Aki Akane Amber Saison なんとなくアプリコットのような香りや独特のスパイシーさが感じられる。 飲んでみるとボディがしっかりとしていて、やや重い感じのビール。 その後、家でボトルを飲んでみたのだけれど、温度が上がってくると、また印象が変わる。 香りが増したり、ほのか... 2017.10.10 ヨロッコビール(神奈川)
スワンレイクビール(新潟) スワンレイクビール ストロベリーダークセゾン イチゴが強いのかと勝手に想像していたのだけど、イチゴの風味はほのかに感じる程度。 また、濃い色をしているので濃厚なビールかと思っていたら、飲み口はサッパリとしていて、わりと軽めの作り。 セゾンっぽさは感じるような、感じないような・・・。 正... 2017.10.09 スワンレイクビール(新潟)
Awa新町川ブリュワリー(徳島) Awa新町川ブリュワリー やっとさーIPA IPAというよりは、ペールエール寄りのビールだと感じた。 柑橘っぽい香りが強く感じられる。 このビール、甘味が強いのだけど、爽やかな甘味ではなく、まとわりつくような甘味。 甘味が気になってしまい、飲み切るのに時間を要した。 評価2★★☆☆... 2017.10.09 Awa新町川ブリュワリー(徳島)
真備竹林麦酒(岡山) 真備竹林麦酒 プレミアムささ なんとなくアプリコットみたいな香りと味がする。 甘味がかなり強く、関西でよく見かける「ひやしあめ」を飲んでいるような感じ。 好みもあると思うのだけど、私には甘すぎた・・・。 評価2★★☆☆☆ スペック:アルコール度数?%、IBU ? ... 2017.10.09 真備竹林麦酒(岡山)
ヨロッコビール(神奈川) ヨロッコビール White Moon IPA 柑橘の香りが強く、口に含むと草っぽい感じも少々。 軽めのIPAで、スイスイ飲める。 ジューシーな感じで、ニューイングランドIPA的なニュアンスを感じた。 美味しいのだけど、ちょっと気になった点が。 表現が難しいのだけど、飲んだ時に、粉っぽい... 2017.10.08 ヨロッコビール(神奈川)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 オータムペールエール クセの無いスッキリとした作りのペールエール。ホップの香りは抑えめで、モルティーな感じがする。ほのかに甘みも感じられ、その甘味がとても心地よい。苦味は程よく、口に残る優しい苦みが、ビールの味を上手くまとめている印象。派手さがないぶん、いろんな... 2017.10.07 伊勢角屋麦酒(三重)
サンクトガーレン(神奈川) サンクトガーレン NEW GINGER BEER 岩下の新生姜で有名な「岩下食品」とのコラボビールらしい。 岩下の新生姜の粉末を原料に使用したとのこと。 確かに生姜の風味が感じられる。 色といい、香りといい、まさに岩下の新生姜といった感じ。 泡まで、薄いピンク色。 見た目は楽しいビールだけ... 2017.10.06 サンクトガーレン(神奈川)
横浜ビール(神奈川) 横浜ビール ヨコハマIPA 横浜産のカスケードホップを使用とのこと。 収穫したばかりの生ホップを使っているそうで、なんとなく瑞々しい印象。 わりと苦味は、強めの作り。 派手なIPAではないけれど、また飲んでみたいな。 評価4★★★★☆ スペック:アルコール度数6.5... 2017.10.05 横浜ビール(神奈川)
Pizza Port(米 カリフォルニア州) Pizza Port Grandview Golden Ale 苦味は、かなり抑えめ。 香りも控えめだけど、ほんのりとパンのような香りが感じられ、フルーツのような香りもわずかに感じられる。 クセもないし、アルコール度数も控えめなので、スイスイ飲める。 とても軽い作りなので、暑い時期にはぴったりなビール。... 2017.10.04 Pizza Port(米 カリフォルニア州)
Firestone Walker(米 カリフォルニア州) Firestone Walker Adversus 無濾過のダブルIPAとのこと。ニューイングランドIPA的な作りのビール。口当たりが、とても柔らかく、スムーズに口の中に入っていく。トロピカルフルーツのような甘い香りや草っぽさが感じられる。ボディーはやや重い感じで、飲み応えもある感じ。美味し... 2017.10.03 Firestone Walker(米 カリフォルニア州)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説地ビール 金鬼IPA とても香りが良いIPA。 IPAだけあって、金鬼ペールエールよりも香りが強い気がする。 柑橘の香りが強く、白ブドウっぽい香りも感じられた。 香りに負けず、苦味もしっかりとしている。 最初は「香りの良い、やや軽めのIPA」という印象だったのだ... 2017.10.02 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)
Finback(米 ニューヨーク州) Finback Lollipop Woods Cherry Lime IPA 原料に乳糖を使っているそうで、甘味を感じる。 他にはチェリー、ライムも原料に使っているそう。 確かにチェリーみたいな香りや酸味が感じられて、後味がサッパリとしている。 乳糖っていうと、お腹を壊す人が多いイメージなんだけど、大丈夫なのかな。 ... 2017.09.30 Finback(米 ニューヨーク州)
Finback(米 ニューヨーク州) Finback Finback IPA 草っぽい感じのIPA。 トロピカルフルーツのような風味も感じられる。 口当たりがよく、ジューシーな感じもあって美味しい。 IBUの値が高いので、苦味がかなり強いのかと思ったら、意外とそうでもなかった。 評価4★★★★☆ スペック:アルコー... 2017.09.29 Finback(米 ニューヨーク州)
Finback(米 ニューヨーク州) Finback Visible Spectrum Mango IPA Finbackは、ニューヨークのブルワリー。 新宿のウォータリングホールさんが、自分たちで直接ビールを仕入れたとのこと。 さて、スタイルは、ニューイングランドIPAでいいのかな。 飲み口は、ジューシーで、トロリとした感じがある。 苦味も控え... 2017.09.28 Finback(米 ニューヨーク州)
OKINAWA SANGO BEER(沖縄) OKINAWA SANGO BEER SAISON 以前は、「二へデビール」という名前で売っていたと思うのだけど、「OKINAWA SANGO BEER」という名前に変えた模様。印象としては、オーソドックスな感じのセゾン。派手さは無いけれど、シンプルな作りで飲み飽きない感じ。こういう感じのセ... 2017.09.27 OKINAWA SANGO BEER(沖縄)
独歩ビール(岡山) 独歩ビール ゆず独歩 柚子の風味が、かなり強い。栓を開けた途端に、フワッと柚子の香りが部屋に漂う。柚子が全開なので、ビールを飲んでいる感じがあまりしない。柚子の風味は、とても爽やかで良いと思うのだけど、もう少し柚子を抑えた作りにした方が・・・と感じたビールでした... 2017.09.26 独歩ビール(岡山)
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール オレンジIPA 甘夏の皮と果汁を使ったIPA。 オレンジIPAは、どうやら久しぶりのリリースの模様。 名前のとおり、オレンジのような柑橘の風味が強く感じられ、とても爽やかなIPA。 IPAなので、やっぱり苦味はしっかりめ。 柑橘が好きな人には、特にオススメ... 2017.09.25 湘南ビール(神奈川)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 WILD BOYS’ IPA 伊勢角さんとイギリスのMONDO Brewingとのコラボビール。トロピカルフルーツの様な香りがあり、口に含むと柑橘のような風味も感じられる。モルティーな感じもある。思ったよりも炭酸が弱く、苦味は、やや強めの印象。後味に弱い酸味があり、その... 2017.09.24 伊勢角屋麦酒(三重)
Stillwater(米 モンタナ州) Stillwater Nu-Tropic 缶のデザインが特徴的で、売り場でとても目を引いた。マンゴー、パッションフルーツを使用したビールとのこと。トロピカルフルーツのような甘い香りがする。温度が上がってくると、香りが増してくる感じ。口に含むと柑橘類、特にグレープフルーツの様な風味が... 2017.09.22 Stillwater(米 モンタナ州)