Finback(米 ニューヨーク州) Finback Finback IPA 草っぽい感じのIPA。 トロピカルフルーツのような風味も感じられる。 口当たりがよく、ジューシーな感じもあって美味しい。 IBUの値が高いので、苦味がかなり強いのかと思ったら、意外とそうでもなかった。 評価4★★★★☆ スペック:アルコー... 2017.09.29 Finback(米 ニューヨーク州)
Finback(米 ニューヨーク州) Finback Visible Spectrum Mango IPA Finbackは、ニューヨークのブルワリー。 新宿のウォータリングホールさんが、自分たちで直接ビールを仕入れたとのこと。 さて、スタイルは、ニューイングランドIPAでいいのかな。 飲み口は、ジューシーで、トロリとした感じがある。 苦味も控え... 2017.09.28 Finback(米 ニューヨーク州)
OKINAWA SANGO BEER(沖縄) OKINAWA SANGO BEER SAISON 以前は、「二へデビール」という名前で売っていたと思うのだけど、「OKINAWA SANGO BEER」という名前に変えた模様。印象としては、オーソドックスな感じのセゾン。派手さは無いけれど、シンプルな作りで飲み飽きない感じ。こういう感じのセ... 2017.09.27 OKINAWA SANGO BEER(沖縄)
独歩ビール(岡山) 独歩ビール ゆず独歩 柚子の風味が、かなり強い。栓を開けた途端に、フワッと柚子の香りが部屋に漂う。柚子が全開なので、ビールを飲んでいる感じがあまりしない。柚子の風味は、とても爽やかで良いと思うのだけど、もう少し柚子を抑えた作りにした方が・・・と感じたビールでした... 2017.09.26 独歩ビール(岡山)
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール オレンジIPA 甘夏の皮と果汁を使ったIPA。 オレンジIPAは、どうやら久しぶりのリリースの模様。 名前のとおり、オレンジのような柑橘の風味が強く感じられ、とても爽やかなIPA。 IPAなので、やっぱり苦味はしっかりめ。 柑橘が好きな人には、特にオススメ... 2017.09.25 湘南ビール(神奈川)
伊勢角屋麦酒(三重) 伊勢角屋麦酒 WILD BOYS’ IPA 伊勢角さんとイギリスのMONDO Brewingとのコラボビール。トロピカルフルーツの様な香りがあり、口に含むと柑橘のような風味も感じられる。モルティーな感じもある。思ったよりも炭酸が弱く、苦味は、やや強めの印象。後味に弱い酸味があり、その... 2017.09.24 伊勢角屋麦酒(三重)
Stillwater(米 モンタナ州) Stillwater Nu-Tropic 缶のデザインが特徴的で、売り場でとても目を引いた。マンゴー、パッションフルーツを使用したビールとのこと。トロピカルフルーツのような甘い香りがする。温度が上がってくると、香りが増してくる感じ。口に含むと柑橘類、特にグレープフルーツの様な風味が... 2017.09.22 Stillwater(米 モンタナ州)
Be Easy(青森) Be Easy のっつどwithマンゴーIPA 大阪の麦酒酒場 幸民さんでいただく。 このビールを飲むことは半ば諦めていたのだけど、運よく遭遇。 ホントにラッキーだった。 さて、スタイルは、ニューイングランドIPAではなくIPAとのこと。 ただ飲んでみると、ニューイングランドIPA寄りの... 2017.09.21 Be Easy(青森)
Ballast Point(米 カリフォルニア州) Ballast Point Grapefruit Sculpin 2017年9月再飲 本当に久しぶりに飲んだGrapefruit Sculpin。 グレープフルーツの瑞々しさが感じられるビール。 グレープフルーツ感が、こんなに前面に出ているとは思ってなくて、ちょっとビックリ。 苦味の強さもちょうどいい感じ... 2017.09.19 Ballast Point(米 カリフォルニア州)
石見麦酒(島根) 石見麦酒 セッションIPA シークワサーと夏みかんを使っているそう。柑橘の爽やかな香りと、甘い香りが感じられる。飲み口も、とても爽やか。好きな部類のビールなのだけど、飲んでいて、何だかバランスが悪い気もする。甘い香りが、もう少し控えめでもいいのかなぁ。評価3★★★☆☆... 2017.09.18 石見麦酒(島根)
ヨロッコビール(神奈川) ヨロッコビール Secret Seven スタイルはセゾン。 オレンジのような風味が強く、アプリコットみたいな風味も少々感じられる。 飲み口は、ジューシーな感じ。 スパイシーさが感じられるビールで、舌にごく弱い辛味が残る。 スパイスは何を使っているのだろう? 今日はブルワーさんがお... 2017.09.17 ヨロッコビール(神奈川)
YYG Brewery(東京) YYG Brewery TKG ウォータリングホールさんとYYGさんのコラボビール。 スタイルは、ニューイングランドIPA。 ホップは、モザイク、アマリロ、エキノックスを使用とのこと。 柑橘やトロピカルフルーツのような香りが感じられる。 美味しいのだけど、苦味というか渋味... 2017.09.16 YYG Brewery(東京)
Moor(イギリス) Moor Berri Txarrak Do It Together Moorはイギリスの醸造所。ブルストルというところに、醸造所があるみたい。ざっと調べてみたら、大きな町の醸造所といった感じ。さて、今回飲んだビールのスタイルはペールエール。トロピカルフルーツの様な甘い香りが感じられる。調べてみたら、原料にフ... 2017.09.15 Moor(イギリス)
Bear Republic(米 カリフォルニア州) Bear Republic Apex 柑橘系の香りが強く、パイナップルの様な香りも感じられる。スタイルはインペリアルIPAなので、アルコール度数も高いし、苦みもしっかりしている。でも、意外とスルスル飲めてしまう。最近、こういう感じの飲みやすいIPAが多い気がする。夏だからあえて... 2017.09.14 Bear Republic(米 カリフォルニア州)
AJB(里武士)(長野) AJ Brewing(里武士) スペシャルサマービター(リアルエール) イングリッシュな感じのビール。 苦味もほとんど感じず、スーッと口に入っていくので、スルスル飲めちゃう。 派手さがなく、地味なビールだと思うけど、私は大好き。 飽きが来なくて、体に染みわたる感じ。 でも、人によって、好き嫌いが分かれるだろうな... 2017.09.13 AJB(里武士)(長野)
Modern Times(米 カリフォルニア州) Modern Times ice スタイルはピルスナー。レモンの様な香りがやや強く、ビスケットの様な甘い香りも少々感じられる。温度が上がるにつれ、レモンの様な香りが強くなっていく印象。香りが良く、とても爽やかな作りのピルスナー。評価4★★★★☆スペック:アルコール度数4.8... 2017.09.12 Modern Times(米 カリフォルニア州)
Karl Strauss(米 カリフォルニア州) Karl Strauss AURORA HOPPYALIS 2017年9月再飲 柑橘のような香りが強く、レモンのような風味を感じる。苦味はしっかりとしていて、飲みごたえ十分。 ただ、香りが良いせいか、不思議とスイスイ飲めてしまう。 評価4★★★★☆スペック:アルコール度数7%、IBU 60 2016... 2017.09.12 Karl Strauss(米 カリフォルニア州)
AJB(里武士)(長野) AJ Brewing(里武士) 喜びの雫 ニューイングランドIPA的な飲み口のビール。 スタイルとしてはセッションIPAになるのかな? 柑橘の香りが強く、飲み口は、ジューシー。 苦味がしっかりとしていて、ドライな作り。 温度が上がってきてからの方が、香りが立ってきて、より美味しくな... 2017.09.11 AJB(里武士)(長野)
Culmination(米 オレゴン州) Culmination Hazy Cryo-Hop Phaedrus スタイルは、ニューイングランドIPAでいいのかな? 店主の話によると、このビール、今回日本には3樽しか入ってこなかったそう。 貴重なビールが都内に行かずとも、横浜で飲めるのは本当にありがたい。 さて、ビールはとてもジューシーで、口当たりも柔... 2017.09.10 Culmination(米 オレゴン州)
京都醸造(京都) 京都醸造 底抜け上戸 とても軽いビールで、スイスイ飲める。 ほんのりと甘い香りがして、口に含むと優しい甘みを感じる。 飲んでいて、なんとなくサツマイモ的な風味を感じてしまったのは、気のせいか? 美味しくて飲みやすいビールなんだけど、軽すぎてちょっと物足りなかった... 2017.09.09 京都醸造(京都)