すだれ

スポンサーリンク
栃木マイクロブルワリー(栃木)

栃木マイクロブルワリー ウッドペッカーIPA

ほんのりとヒノキが香るIPA。アイデア次第で、いろんなビールが作れるものなんだねぇ。
ノースアイランドビール(北海道)

ノースアイランドビール コリアンダーブラック

コリアンダーの爽やかな香りがたまらない。いつ飲んでも旨いわ~。大好きなビールの1つ。出来ることなら、これも冷蔵庫に常備したい。
田沢湖ビール(秋田)

田沢湖ビール ブナの森

ブナの森、名前が素敵な感じ。ジャンルは、ペールエール。ほんのりスパイシー?
サッポロビール

サッポロビール ミュンヒナーデュンケル

セブンイレブンで発見。甘味とコクがあって、なかなか美味しい。値段も高くないし、また、買ってみてもいいかな~。
Day of the Dead(メキシコ)

デイ・オブ・ザ・デッド アンバーエール

メキシコのビール。4種類あるようで、そのうちの1つ。ガイコツのラベルは、売り場でとても目立つ。ビールの味もなかなか。甘い香りがして、美味しいアンバーエールでした。
Pelican(米 オレゴン州)

ペリカン シルバースポットIPA

香り、苦味のバランスがとても良い。正直、こんなに美味しいとは思ってなかった。冷蔵庫に常備しておきたい1本です。ついでに、ムール貝と合わせてみたら、スゴくいい。相性バッチリでした。
ノースアイランドビール(北海道)

ノースアイランド シナモンエール

またしてもノース。シナモンの様な香りがホンノリとする。美味しいねぇ。
ノースアイランドビール(北海道)

ノースアイランドビール HOP TEA

東京ドームのふるさと祭にて。なんとなくスノーモンキーのチラシを背景にしてみた。ビールは、セッションIPAってことなので、アルコール低め。でも、苦味が強くて、確かにお茶みたいな感じもする。HOP TEA、良い名前だと思います。
箕面ビール(大坂)

箕面ビール ゴッドファーザー3

ふるさと祭の箕面ビールブースで、いただく。ゆずが香るスタウト。コリアンダーも入ってるのかな?ゆずがアクセントになっていて、後味が爽やか。定番化して欲しいビールです。
Coronado(米 カリフォルニア州)

コロナド ハイビスカスIPA

久しぶりのアンテナアメリカ。ハイビスカスだから、フローラルな香りが強いのかなぁと思ったら、意外とそうでもなかった。
常陸野ネストビール(茨城)

常陸野ネストビール ヴァイツェン

ネストのヴァイツェン。コレもたぶん初めて飲むビール。ヴァイツェンもよく飲むけど、コレは美味しい!
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール TAKASHI ICHIRO PETE!?

アヒージョらしきものを作ってみた。志賀高原のTAKASHI ICHIRO PETE!?と合わせてみたものの、全く合わない。ビールが濃すぎるのが原因。もっと軽いビールにすべきだったなぁ。さて、今回、開けたTAKASHI ICHIRO PETE...
サンクトガーレン(神奈川)

サンクトガーレン スモークドチョコレートスタウト

思ったほど、スモーク感はないなぁ。個人的には、もう少しスモーク感が強い方が好きかな。
ビアへるん(島根)

ビアへるん 宍道湖MOON

蜂蜜を原料に使ったビール。スタイルはヴァィツェンボック。蜂蜜を使っているけど、甘味は、無し。アルコール9%とハイアルコールだけど、飲みやすくてスルスル飲める。これは、美味しいけど危険なビール!
横浜ビール(神奈川)

横浜ビール レッドドラゴンラガー

ドラゴンフルーツを使ったビールまであるとは!苦味がしっかりしていて、とても美味しい。流石、横浜ビール!
キリンビール

キリンビール White Valley

今更の話ですが・・・。昨年末にキリンのホワイトバレー届きました。クリスマスバージョンのダンボールで良い感じです。(年も明けたのに、クリスマス時期の話でスミマセン。)今回もパンフレット付いてます。今回は女性が開発担当者なのですね。早速、飲んで...
ハーヴェストムーン(千葉)

ハーヴェストムーン ニューイヤーピルスナー

やっぱり大手のピルスナーとは、全然違う。旨い!大手のピルスナーも旨いけど、コレと比べると見劣りしてしまう。また、飲みたいね~。
常陸野ネストビール(茨城)

常陸野ネスト ホワイトエール

ネストのホワイトエールは、初めてかも。それにしても、香りが良い!ネストのホワイトエールが、こんなに美味しいとは知らなかった。もっと早く飲めば、よかったなぁ。
志賀高原ビール(長野)

志賀高原ビール ミヤマブロンド(美山錦バージョンと金紋錦バージョン)

ミヤマブロンド。酒米の美山錦を原料に使ったビール。原料の美山錦が底をついたため、代わりに金紋錦という酒米を使ったミヤマブロンドが発売されています。美山錦バージョンと金紋錦バージョンで、味が異なるのか、飲み比べをしてみました。写真右が金紋錦バ...
ロコビア(千葉)

ロコビア ジェネラルウィンター(リアルエール)

色は黒くてスタウトみたい。 でも飲んでみるとスタウトとは、全く違う味わい。ほんのりと甘味もあって、とても美味しい。このビールは、リアルエールの方が美味しいと思う。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました