
すだれ


ハーヴェストムーン クリスマスポーター
どちらも同じビールだけど、ホップが違う。右がイギリス産、左がアメリカ産。イギリス産の方がまろやかな感じかな。

ベルビア キャノンボール

ロコビア 香りの生
スタイルは、ケルシュ。
スッキリとしていて、とても飲みやすい。
香りは、バナナのようなフルーティーな感じ。
すこーし、酸味を感じるかなぁ。

キリンビール 未来ビール会議キックオフイベント
キリンビールの未来ビール会議キックオフイベントに参加してきました。場所は、生麦のキリン横浜ビアビレッジです。レストランの2階に案内され、受付を済ませると、まずは、プロトタイプ4種の試飲です。こうやって、比べてみると色も味も全く違います。試飲...

チロルの森 塩嶺麦酒
読み方は「塩嶺」と書いて、「エンレイ」で良いのかな? ピルスナータイプとのことです。

國乃長ビール 蔵アンバー
カエルのラベルが良いよね。

箕面ビール セッションハニーウィート & ハーヴェストムーン ゆずエール
左がハニーで右がゆず。色も味も全然違う。ゆずの方は、かなりの柚子感。どちらも美味しかった。

ベルビア ビッチズブリュー

サントリー クラフトマンズビア 褐色の余韻
ブラウンエールタイプとのことです。

志賀高原ビール MASAJI ICHIRO CHICHIBU
W-IBAをイチローズモルトの樽で寝かせたビール。期間は1年。ボトルでも販売するそうです。

志賀高原ビール The Far East
クラフトヘッズで開催された志賀高原ビールのイベントにて。アルコールは、10%オーバー。飲み応えがありすぎて、空にするまで、ずいぶん時間がかかりました。メニュー写真も載せておきます。

志賀高原ビール Not So Special
スペシャル・ビターとのこと。
ビターというわりには、苦みは強くない。
アルコールも4.5%とやや低め。
でも、ホップの香りは強め。
ゆるゆる飲むのに、最適なビールかも。
渋谷のクラフトヘッズで、いただく。イベント用のビールです。日...

サッポロビール ヱビス 夏のコク
近所の酒屋さんで発見。売れ残りらしく、だいぶお安くなってました。アルコールは7%と強め。確かにコクはあります。ちなみにオンザロックで飲むのもオススメとのこと。

サントリー 円熟の旨み
たしかイオン限定販売のビール。メルツェンタイプとのこと。

キリンビール JZB
だいぶ前の話ですが、JZBが届きました。キリンビールのプロトタイプ第3弾です。やっぱり、今回もパンフが付いてきました。今回は、ラズベリーを使ったフルーツビールです。すぐに冷蔵庫に入れ、よく冷えた頃に、開栓!適度な酸味とフルーティーな香りのバ...

カールストラウス ウィンダンシーウィート

木内酒造訪問 その2
木内酒造訪問の続きです。お蕎麦を食べて、お腹も満たされたので、併設のバーへ。いろいろビールをいただきます。写真は、いわゆるお試しセットです。ずっと気になっていた木内の雫もあったので、いただきます。これ、完全にウイスキーね。そんなこんなで、お...

常陸野ネストビール クラシックエール
