Saint Archer(米 カリフォルニア州) Saint Archer HOPPY PILSNER ホッピーピルスナーという名前だけど、そんなにホップは効いていないかなぁ。飲みやすくて、美味しいけどね。 2016.07.20 Saint Archer(米 カリフォルニア州)
Wharfe Bank(イギリス) WHARFE BANK BREWERY IPA100 IBU100だけあって、苦味はしっかり。 ただ少々甘味があるせいか、苦味は多少なりとも穏やかになっている感じ。 わりと好きだなぁ、このビール。 それにしても、氷温熟成ってなんだろう。 聞いたこと無いかも。 2016.07.20 Wharfe Bank(イギリス)
反射炉ビヤ(静岡) 反射炉ビヤ まかないIPA 半端に残った麦芽とホップを使って作ったIPAとのこと。 麦は10種、ホップは13種を使っているらしい。 南国系のフルーツの香りと程よい苦味が良いバランス。 2016.07.19 反射炉ビヤ(静岡)
ブリマーブルーイング(神奈川) ブリマーブルーイング ポーター お手本のようなポーター。 スッキリとした仕上り。 程よい焙煎香が、とても心地良い。 夏にポーターは合わないと思ったけど、ここのポーターは、別。 2016.07.19 ブリマーブルーイング(神奈川)
アウトサイダー(山梨) アウトサイダー インキーパ・ビターラガー しっかりとしたコクと苦味が、感じられるラガー。 飲みごたえがあるけど、スイスイ飲める。 国産のラガーの中じゃ、一番旨いと思う。 Android携帯からの投稿 2016.07.19 アウトサイダー(山梨)
ヤッホーブルーイング(長野) ヤッホーブルーイング よなよなエール 今更ながら、よなよなエール。特別うまいって訳ではないのだけど、程よい香りで、ユルユルと楽しめるビール。コンビニでもよく売ってるし、手に入れやすいクラフトビールですね。 2016.07.19 ヤッホーブルーイング(長野)
Sierra Nevada(米 カリフォルニア州) SIERRA NEVADA Barrel-Aged Bigfoot ウイスキー樽で寝かせたBig Foot。 2年位寝かせたそうで、重厚な仕上り。 ハイアルコールだし、香りも強く、なかなか飲み進まない。 口に含むとレーズンの様な風味。 焦げた砂糖の様な風味もあるかな。 美味しいのだけど、重すぎて、... 2016.07.18 Sierra Nevada(米 カリフォルニア州)
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール 一石三鳥 一石二鳥をイチローズモルトの樽で熟成させたビール。ウイスキー感が全開なのかと思ったら、そんなことは無く、ウイスキー感は控えめ。ウイスキーというよりも、むしろワインみたいな印象。アルコール度数も9%オーバーなんだけど、意外とスッと飲めてしまう... 2016.07.18 志賀高原ビール(長野)
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール サマーオレンジエール 原料にニューサマーオレンジを使用。 当然、オレンジの香りがしっかり。 ただ、口に含むとオレンジの風味は、少し弱めかな。 夏向けの爽快&軽快なビール。 2016.07.17 湘南ビール(神奈川)
のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道) 鬼伝説✕Y.MARKET O.K.IPA 鬼伝説とY.MARKETのコラボビール。 鬼に金棒の略で、OKとのこと。 グレープフルーツのような柑橘の香りが全開! 苦味は抑え目で、とても飲みやすい。 夏は、こういう感じのビールがいいやね。 これは、ホントに旨い! 2016.07.17 のぼりべつ地ビール鬼伝説(北海道)Y.MARKET BREWING(愛知)
ベアードビール(静岡) ベアードビール 静岡夏みかんエール 名前の通り、夏みかんを原料に使用したビール。夏みかんが入っているだけあって、柑橘の香りが心地よい。ほどよい苦みもいいアクセントになっている。 2016.07.16 ベアードビール(静岡)
ハーヴェストムーン(千葉) ハーヴェストムーン ハイビスカスロゼ 口に含むと弱い酸味を感じる。 ローズヒップの様な香りもするかな。 苦味も弱めで、とても飲みやすい。 酸味がアクセントになっていて、いい感じ。 これは、わりと好き! 2016.07.15 ハーヴェストムーン(千葉)
箕面ビール(大坂) 箕面ビール コーヒースタウト 完全に、コーヒー飲んでる感じ。 リアルエールなので、ほとんど炭酸は無し。 それが余計にコーヒー感を強めている感じ。 ほのかな甘みも感じられて、美味しい! 2016.07.15 箕面ビール(大坂)
富士桜高原麦酒(山梨) 富士桜高原麦酒 ドラフトワン めちゃめちゃ旨い! 口に含んだ瞬間は、フルーティーなヴァイツェンみたいな感じ。 しばらくすると、スパイシーな味わいが口に残る。 飲みごたえもあるし、ホントに美味しい! 2016.07.15 富士桜高原麦酒(山梨)
AJB(里武士)(長野) AJBブルワリー(里武士) Barrel Reserve Series #6 フレンチオーク樽で熟成させたダークビール。温度が低い時は、少しばかり燻製香のような香りが感じられた。温度が上がってくるにつれ燻製香は消える。口に含むと優しい酸味。甘みは全く残っておらず、ドライな感じ。ワインぽさも感じられて、個性的なビールで... 2016.07.14 AJB(里武士)(長野)
Lagunitas(米 カリフォルニア州) LAGUNITAS PILS これは美味しいピルスナー。優しい甘みとフルーティーな香りが良いバランス。アルコール度数6%と気持ち高め。そのせいか、飲み応えも十分。 2016.07.13 Lagunitas(米 カリフォルニア州)
ブリマーブルーイング(神奈川) ブリマーブルーイング アルト 思ったより、苦味がしっかり。 麦の香ばしさも感じられる。 シンプルなビールだけど、美味しい! 2016.07.10 ブリマーブルーイング(神奈川)
湘南ビール(神奈川) 湘南ビール IPAモザイク 口に含むと、パイナップルのような南国のフルーツの香り。 苦味もしっかりしてるけど、モルトの甘みもほんのりと。 後味がスッキリしていて、とても美味しいIPA。 2016.07.09 湘南ビール(神奈川)
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール 嗚呼!爽快!! 相変わらずホップ全開! 柑橘系のホップがめちゃめちゃ香る。 ベースは、ウィートエールなので、苦みは抑えめで、ビール自体はとても穏やか。 これも暑い日には、ちょうどいいかも。 2016.07.09 志賀高原ビール(長野)