Firestone Walker(米 カリフォルニア州) Firestone Walker PALE31 スッキリとしたペールエール。結構ホップが効いているのだけど、サッと香りが引いていく感じ。すごく飲みやすいペールエールなのだけど、何か物足りない感じ。 2016.08.09 Firestone Walker(米 カリフォルニア州)
京都醸造(京都) 京都醸造 匿名希望 モザイクホップ使用。 柑橘系のフルーティーな香りが、しっかりと。 サッパリとした仕上りで、とても美味しいIPA。 苦味は、やや抑えめで、すごく飲みやすい。 ゴクゴクいけちゃう。 これは、旨い! 2016.08.08 京都醸造(京都)
キリンビール キリンビール 雨のち太陽のセゾンビール ヴァイツェンぽい感じのセゾン。温度があがってくると、どんどんヴァイツェンぽくなっていくような気がする。セゾンとしては、イマイチな感じ。後味がスッキリしないのも、マイナス要素かなぁ。 2016.08.08 キリンビール
Brew Dog(イギリス) BREW DOG KINGPIN ジャンルは、ラガー。 美味しい万人受けするラガーだけど、何だか物足りない気もする。 贅沢いいすぎかな。 2016.08.07 Brew Dog(イギリス)
キリンビール キリンビール IPA#3 南国系のフルーツを思わせる香りと味わいで、ねっとりとした印象。 温度が上がると、南国系のフルーツ感が、強くなってくる。 苦味もしっかりめ。 このIPA、わりと好きだなぁ。 2016.08.06 キリンビール
キリンビール キリンビール サマーセゾン 香りが、特徴的。 レモン、胡椒、木のような香りが、混じり合った香り。 嫌な香りではなくて、とても爽やかな香り。 ビール自体は軽くて、ビールの味より、香りを楽しむ感じかな。 2016.08.06 キリンビール
キリンビール キリンビール DAIKANYAMA Sparkling ビールというよりは、スパークリングワインみたい。 これもネルソンソーヴィンを使ってるのかな。 とても香りが良い! 軽くてとても飲みやすいし、結構好きだなぁ。 2016.08.06 キリンビール
キリンビール キリンビール on the cloud 小麦のビール。 ネルソンソーヴィンを使っているとのこと。 前はもっと白ワインぽくて、ブドウみたいな香りがしたのだけど、今回はシードルみたいな感じ。 ほんのりとした酸味がある感じ。 サッパリしていて、今の時期には、ちょうどいいかも。 ... 2016.08.06 キリンビール
志賀高原ビール(長野) 志賀高原ビール Not So Red HBC431というホップを使ったビール。ジャンルは、IPA。ホップは効いてるけれど、苦みはやや抑えめかなぁ。炭酸も弱くて、少しリアルエールっぽい印象をうける。しっかりとしたコクも感じられてとても美味しい。 2016.08.06 志賀高原ビール(長野)
MARCA(大阪) MARCA GALAXY WHEAT ALE 思った以上に、苦味がしっかり。 ギャラクシーホップの香りも効いているはずなんだけど、香りはよく分からなかった。 全くウィートエールぽくない、不思議なウィートエールでした。 2016.08.05 MARCA(大阪)
サッポロビール サッポロビール カンパイエール これ意外と美味しい。クセが無いので、スイスイ飲める。クセが無いので、いろんな料理に合いそう。缶のデザインも個性的なので、売り場で目立つね。 2016.08.05 サッポロビール
呉ビール(広島) 呉ビール 呉吟醸エール 清酒酵母を使ったビール。 抑えめで主張しすぎないフルーティーな香りが心地良い。 コクもしっかりとしていて、飲みごたえも十分にある。 久しぶりに飲んだけど、これは旨い! 2016.08.04 呉ビール(広島)
いわて蔵(岩手) いわて蔵 たかたのゆめエール 「たかたのゆめ」というお米と、柚子を使ったホワイトエール。 スパイシーな香りと味がする。 お米独特の風味があるので、好みは分かれるかな。 柚子の風味は、ほんのりと。 2016.08.04 いわて蔵(岩手)
北海道麦酒醸造(北海道) 北海道麦酒醸造 Niagara Ale 蓋を開けた瞬間に、ナイアガラの香りが全開。 全くビールっぽさは無くて、甘くて美味しい白ぶどうジュースという感じ。 メーカー側は、ただひたすらに、飲みやすさを追求したのだろうなあと勝手に想像。 2016.08.04 北海道麦酒醸造(北海道)
Kona(米 ハワイ州) KONA BREWING LEMONGRASS LUAU レモングラスと生姜を使ったビール。確かにレモングラスの香りと生姜の風味が感じられる。生姜が効いていて、少しピリピリとした辛さがある。スッキリ、サッパリしているので、飲みやすいビール。 2016.08.03 Kona(米 ハワイ州)
呉ビール(広島) 呉ビール IPA2016 独特の香りがするIPA。 柑橘の香りではなく、草の様な香り。 苦味は、やや抑えめかな。 アルコールも抑えめで、飲みやすいIPA。 2016.08.02 呉ビール(広島)
胎内高原ビール(新潟) 胎内高原ビール 真夏IGA インディア・ゴールデンエールとのこと。柑橘の香りと、しっかりとした苦味。とても飲みやすい スッキリとしたゴールデンエール。これは、旨い! 2016.08.01 胎内高原ビール(新潟)
ベアレン(岩手) ベアレン 夏のヴァイツェン 夏仕様のヴァイツェン。 夏用にレシピを変えているらしい。 しっかりとしたコクとバナナの様な香り。 お手本のような美味しいヴァイツェンでした。 2016.08.01 ベアレン(岩手)
Yeastie Boys(ニュージーランド) YEASTIE BOYS GUNNAMATTA TEA LEAF IPA 紅茶(アールグレイ)を使ったIPAらしい。確かに後味が紅茶みたいな感じ。紅茶の風味が、意外とビールとマッチしている。面白いビールでした。 2016.08.01 Yeastie Boys(ニュージーランド)